カフェと農園の需給最適化を目指して

An organization that aims to optimize supply and demand for CAFÉs and FARMs.

設立経緯

カフェにおける業務効率化の調査を行ったところ、売れ残りによるフードロス問題が顕著であることが判明しました。さらに調査を進めると、コーヒーを栽培する農園側でも収穫はしたものの輸出できなかったり、輸入した商社でも倉庫に在庫が残ったりと、各フェーズにおいてフードロスが発生していることが分かり、当プロジェクトをスタートしました。常に良質な珈琲豆を求める需要側と安定した販売先(市場)を求める供給側のそれぞれの事情によるニーズの相違から発生する問題ですが、情報を共有することで解決を図ることを目指しています。

活動概要

▶︎事業者間の相互交流の促進
・農園主の招致、各地での交流会開催
・生産国の現地視察ツアー企画

▶︎各事業者の課題解決、プロジェクトの推進
・ツールやソリューションの紹介
・補助金申請支援